Archives


TCJF2007ライブ、インタビュー映像、PHOTOギャラリーがアップされました (2007.12.20)
日産ムラーノスペシャルコンテンツにて、
TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 2007のライブや会場の模様が
ご覧いただけます。
http://www2.nissan.co.jp/MURANO/Z50/0506/CONCEPT/main2.html
TOP>MUSIC SESSION>EVENT>イベントレポート
 

-SPECIAL LIVE MOVIE-
SHUYA OKINO'S UNITED LEGENDS LIVE SET feat.CLARA HILL
"IF IT IS LOVE" feat.CLARA HILL
"SHINE" feat.DIVINITI

-ARTIST MESSAGE-
SHUYA OKINO (KYOTO JAZZ MASSIVE)
SLEEP WALKER
-PHOTO GALLERY-
ページ上へ


TCJF2007イベントレポートがアップされました (2007.12.20)
ヤマハミュージックメディアのPCサイト mysound.jp 内の「TRAKSKY」にて、
TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 2007のイベントレポートがアップされました
http://mysound.jp/electronica/report/2007/12/005242.php
ページ上へ


TCJF2007イベントレポートがアップされました (2007.12.20)
オリコン・モバイルのサイト にて、
TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 2007のイベントレポートがアップされました
ページ上へ


『Tokyo Crossover / Jazz Festival 2007』 TVオンエア情報 (2007.12.17)
11月22日に新木場agehaで行われた、
『Tokyo Crossover/Jazz Festival 2007』の模様が、
スペースシャワーTVにてオンエアされます!!
NISSAN MURANO PRESENTS
Tokyo Crossover/Jazz Festival 2007
初回放送
12/27 (木) 21:00-22:00
再放送
12/29 (土) 25:00
12/30 (日) 22:00
12/31 (月) 27:00
01/06 (日) 24:00
http://www.spaceshowertv.com/
是非ご覧下さい!
ページ上へ


緊急決定!Apple Store銀座店にて沖野修也スペシャルイベント (2007.11.20)
Special Event
沖野修也 presents 『クラブ・ジャズ入門』 @Apple Store, Ginza
沖野修也本人がiTunes Music Store内から自身の著書『クラブ・ジャズ入門』で紹介されている楽曲あるいは"クラブ・ジャズ"に該当する楽曲を解説しながらその場で検索/購入し、プレイリストを完成させそのままiMixとして公開するという、スペシャルイベント!!
12/01 (Sat) Apple Store銀座店3Fシアター [www.apple.com/jp/retail/ginza/]
Start : 19:00〜20:00
入場無料
【 整理券に関して 】
当日の整理券配布はございません。
シアターは座数84、若干数の立ち見席を用意しています。
お電話でお問い合わせいただいても、列の状況等をお知らせすることはできませんのでご了承下さい。
Information : Apple Store銀座店 TEL/ 03-5159-8200
 
ページ上へ


沖野修也トーク&サイン会 (2007.11.20)
リットーミュージック書籍 『クラブ・ジャズ入門』 発売記念
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE) トーク&サイン会
12/15 (Sat) タワーレコード渋谷店 5F [www.towerrecords.jp/store/store03.html]
Start : 18:00
トークショーは観覧自由です。トークショー終了後にサイン会を実施します。
【 サイン会参加方法 】
タワーレコード渋谷店にて『クラブ・ジャズ入門』をお買い上げのお客様に先着順でサイン会参加券を配布します。
タワーレコード渋谷店の店頭で商品をご購入の方に限り、サイン会参加券を配布します。
お電話等ではお受けできません。
参加券1枚につき、サインは1点までとさせていただきます。
サイン会参加券は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。
 
ページ上へ


11/22"Tokyo Crossover/Jazz Festival 2007"のタイムテーブルがアップされました! (2007.11.12 )
ついにTCJFまであと10日となりました。
TCJF公式HPにタイムテーブルがアップされましたので、当日のスケジューリングにご活用下さい!
www.tokyocrossoverjazzfestival.jp
ページ上へ


ブルーノートの名曲カバーアルバム「Blue Note Street」にKyoto Jazz Massive、DJ KAWASAKIによるカバー曲が収録されました! (2007.11.07)
今、世界中のクラブ・シーンで活躍する日本のトップ・クリエイター達が、ブルーノートの名曲を新しい解釈で蘇らせる。
BLUE NOTEだからこそ集まった豪華なアーティスト達が、新・旧問わず、それぞれが思い入れのある楽曲を選曲。
この作品のために全曲新しくレコーディングされた新録カバー・アルバム。
V.A.
Blue Note Street
2007.10.03 Release
TOCP-70317
¥2,800 (tax in)
http://www.emimusic.jp/jazz/bluenotestreet/
#4. Kyoto Jazz Massive 『モアシル・サントス / サウダージ』
#10. DJ KAWASAKI 『ハービー・ハンコック / 処女航海』
ページ上へ


雑誌掲載情報 (2007.11.02 )
remix (リミックス) 2007年 12月号
特集「ニュー・ジャズ最前線」
沖野修也&SLEEP WALKER P16-21
是非ご覧下さい。
発売中
定価900円 (税込み)
 
ページ上へ


GORDON CHAMBERSが急遽TCJFに出演決定 (2007.10.30)
グラミー受賞アーティストGORDON CHAMBERSが
DJ KAWASAKI feat.GORDON CHAMBERSとして
急遽TCJF出演が決定しました!!
http://www.gordonchambers.com/
http://www.myspace.com/gordonchambers
■ゴードン ロンドン・ライヴ
http://youtube.com/watch?v=FRj9tncpfu4
ページ上へ


The RoomにてTCJF前売り券ご購入の方にTCJFプレパーティ招待状プレゼント中 (2007.10.24)
渋谷The Roomキャッシャーにて11/22(木・祝前日)TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL2007の前売り券をお求めの方には11/13(水)TCJFプレパーティ(完全招待制)のインビテーションをプレゼント(限定100枚)しています。
是非この機会にお求めください。
THE ROOM
TEL : 03-3461-7167
http://www.theroom.jp/
【 NISSSAN MURANO Presents TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 2007 Pre-Party 】
日本最大のクラブ・ジャズイベント「TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL」のスペシャル・プレ・イベント。
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE) SLEEP WALKER THE POLITIK
日時 : 2007/11/13(火) 19時開場 19時40分開演 22時終了
会場 : リキッドルーム (恵比寿)
HOST/MC : 沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE)
出演 : THE POLITIK, SLEEP WALKER feat. BEMBE SEGUE
主催 : TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 実行委員会, エスクァイア・マガジン・ジャパン
協賛 : 日産自動車
ページ上へ


10/3 沖野修也著 「クラブ・ジャズ入門」10/30(火)発売 (2007.10.05)
GROOVE presents
「クラブ・ジャズ入門」
著者 : 沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE)
仕様 : 四六判 [ 188×128mm ] / 256ページ
定価 : 1,575円 (本体1,500円+税)
出版社 : リットーミュージック
ISBN : 9784845614875
ページ上へ


沖野修也本人によるiMixをi-Tunesに公開中!! (2007.10.03)
11/22(木・祝前日)@ageHaで開催される
"TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 2007 "に参加するアーティストの楽曲を集めた、沖野修也本人によるiMixをi-Tunesに公開しました!!
さらに、こちらも是非。
沖野修也セレクト『UNITED LEGENDS』参加ヴォーカリスト&プロデューサー楽曲' i-Tunesオンリーのスペシャル・コンピです。
どちらも必聴です!
ページ上へ


雑誌掲載情報 (2007.10.03 )
EYESCREAM 11月号
特集'クリエイターを虜にするジャズの力'
沖野修也(introduction「今、何故ジャズなのか」) P16.17
DJ KAWASAKI P.40
中村雅人(SLEEP WALKER)P.41
是非ご覧下さい。
発売中
定価750円
ページ上へ


雑誌掲載情報 (2007.10.01 )
remix 11月号
渋谷<THE ROOM>放談!
<沖野修也×DJ KAWASAKI×佐藤強志×CHAMP> P.88-95
是非ご覧下さい。
発売中
定価900円
 
ページ上へ


Tokyo Crossover/Jazz Festival 2007 出演アーティスト決定!!! (2007.09.25)
詳しくはこちら!!
www.tokyocrossoverjazzfestival.jp
ページ上へ


雑誌掲載情報 (2007.09.25 )
「Esquire」 2007.11月号 P.309-313
『NISSAN MURANO 沖野修也×DJ KAWASAKI』
http://www2.nissan.co.jp/MURANO/Z50/0506/CONCEPT/main2.html
是非ご覧下さい。
発売中
定価700円
 
ページ上へ


雑誌掲載情報 (2007.09.25 )
「BARF OUT!」 2007.10月号
『A VIEW FROM THE ROOM』 - 沖野修也
是非ご覧下さい。
発売中
定価780円 (税抜)
 
ページ上へ


雑誌掲載情報 (2007.09.21 )
「men's FUDGE」 2007 10月号 P.92-
"アーティストに学ぶ男の生き方"
沖野修也 ほか
是非ご覧下さい。
発売中
定価680円
 
ページ上へ


10/3 "沖野修也 UNITED LEGENDS replayed by SLEEP WALKER"発売 (2007.09.11)
これが、クラブ・ジャズとは何か?の答えだ!
沖野修也のREMIXアルバムは、SLEEP WALKERの新作だった!
世界初、オリジナルを越えた、REMIXの概念を変えるクラブ・ジャズ歴史的名盤の誕生!!
天才音楽プロデューサーが仕掛ける、2007年クラブ・ジャズ・シーン最大の挑発。
SHUYA OKINO
"UNITED LEGENDS" replayed by SLEEP WALKER
2007.10.03 Release
GNCL-1125
2枚組 ¥3,150 (tax in)
HMV渋谷店のみのスペシャルプレゼントキャンペーン実施中!
沖野修也愛用のハット、もしくは愛用のサングラス(ジャケット写真で着用と同タイプ)を、応募抽選で各1名様にプレゼント!
HMV渋谷店で沖野修也「UNITED LEGENDS replayed by SLEEP WALKER」をお買い上げのお客様に先着で抽選応募ハガキを差し上げます。ふるってご応募下さい!!
(11月5日必着分で締め切りとさせて頂きます)
ページ上へ


雑誌掲載情報 (2007.09.11 )
「POPEYE」 2007 10月号
「POPEYE」限定ファッションDVD
祐真朋樹×沖野修也
<UNTITLED MEN>Presents「MOP ROCK LOVE」
ショートムービーDVD 付録
是非ご覧下さい。
発売中
定価650円
ページ上へ


9/19 "The Room Weekender 15th anniversary special edition"発売 (2007.09.06 )
KYOTO JAZZ MASSIVE、吉澤はじめ、SLEEP WALKER、DJ KAWASAKI、ROOT SOULを世に送り出し、国産R&B女性ボーカリスト達をブレイクさせた震源地として世界のアンダー・グラウンド・ミュージック・シーンから、日本の音楽業界に至るまで多大な影響を与えてきたクラブ、THE ROOM。
そんなTHE ROOMが開店15周年を機に、インターナショナルな人脈を活かしたコンピレーション/MIXCDのシリーズ化を決定。
その第1弾は、THE ROOMのプロデューサー/マネージャー/DJ/スタッフ4組が同時に作品を発表する超豪華企画。
THE ROOM歴代ヒット曲から、クラブの最新トレンドまでを徹底的に網羅した完全保存版CDのリリース!!
The Room Weekender
15th anniversary special edition

compiled & mixed by Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive )
2007.09.19 Release
PCCA-2540
2枚組 ¥2,310 (tax in)
The Room Weekender
15th anniversary special edition

compiled & mixed by Tsuyoshi Sato (BLACK EDITION)
2007.09.19 Release
VIA-0063
¥1,800 (tax in)
The Room Weekender
15th anniversary special edition

compiled by DJ Kawasaki
2007.09.19 Release
COCB-53667
¥2,200 (tax in)
The Room Weekender
15th anniversary special edition

compiled by Yosuke Tominaga & Oibon (CHAMP )
2007.09.19 Release
UCCU-1158
¥2,100 (tax in)
ページ上へ


8/18(Sat) 「BLACK FINGER〜From Shibuya with Love」リリースパーティ開催! (2007.08.06 )
TOKYO JAZZ MEETING SPECIAL
-BLACK FINGER 〜From Shibuya with Love RELEASE PARTY
08/18 (Sat) SHIBUYA/ THE ROOM [www.theroom.jp]
DJ : Raphael Sebbag (UNITED FURTURE ORGANIZATION) /
   SYACHO (SOIL & "PIMP" SESSIONS ) / SHUYA OKINO
Open/ 22:00
22:00〜23:00/ ¥1,500(1drink) 23:00〜/ ¥2,500(1drink)
Information : THE ROOM TEL/ 03-3461-7167
ページ上へ


8/8 "RESONA ミッドタウン支店"コンピレーション発売 (2007.07.27)
「DJが銀行の音楽をやるなんてニューヨークやロンドンでも聞いたことない。」
DJ 沖野修也
"今、世界で一番オシャレな音楽はホテルではなく銀行のラウンジにあります。"
話題のニュースポット「TOKYO MIDTOWN」内にある"りそな銀行"は、既成概念に縛られない「全く」新しいスタイルの店舗。話題のデザイナー森田恭通氏が手掛けた内装に加え、何と!沖野修也が音楽プロデュースで空間演出!日常の生活の中にふと現れる、最上のラウンジー・スペース…そんな「斬新な空間」のかっこ良さ&心地良さを、1枚のdiscに濃縮して発売。まさに既成概念を打ち破る07年最新型のラウンジ・アルバム。
V.A.
RESONA 〜 Tokyo Midtown 〜 MUSIC FOR DESIGN BANK
compiled by SHUYA OKINO
2007.08.08 Release
RBCS-2230
¥2,625 (tax in)
[ TRACK LIST ]
01. SUNRAYS / THE OTHER PEOPLE PLACE
02. CLOSER TO YOU / JIMPSTER
03. NOT JUST ANYBODY (AT JAZZ REMIX) / RAE & CHRISTIAN
04. YOUR GALAXY / PECKAM ROYALTY
05. GONE / SWELL SESSION
06. THINKING OF YOU / BUGZ IN THE ATTIC
07. MESSAGES / THE RURALS
08. SO SIMPLE / ISOUL 8
09. PIECES OF YOU / SHUYA OKINO
10. ENDLESSLY / CLARA HILL
ページ上へ


「BLACK FINGER〜From Shibuya with Love」HMV渋谷店購入特典 (2007.07.26)
「BLACK FINGER FROM SHIBUYA WITH LOVE」を今HMV渋谷店で購入すると、
初回特典プレゼント応募ハガキがもらえます。(締め切り : 7月末日)
特賞 BLACK FINGERオリジナル・サングラス <沖野修也モデル>  1名様
1等 特製オリジナル Tシャツ (非売品)  10名様
2等 BLACK FINGER 〜FROM SHIBUYA WITH LOVE
    リリース・パーティーご招待 5組 (1組2名様)
    (8月18日 渋谷The Roomにて開催)
ページ上へ


8/22 沖野好洋の選曲によるコンピレーション"FUTURISTIC SOUL"がリリース決定 (2007.07.25)
沖野好洋(Kyoto Jazz Massive)の選曲によるNOON (大阪)で開催されている人気ク ロスオーバー/ジャズ・イベント"Freedom Time"のコンピレーション第二弾。最先端 のクロスオーバー・シーンからFreedom Timeにも登場したアーティスト達の音源を中心にチョイスしたブロークン・ビーツからR&B迄をボーダーレスにチョイスしたソウルフル・トラックス集!多数の未発表曲や未発表ヴァージョン、世界初CD化音源含む超豪華な内容!
Freedom Time presents
"FUTURISTIC SOUL"
Compiled by Yoshihiro Okino (Kyoto Jazz Massive )
2007.08.22 Release
COCB-53666 (COLUMBIA)
¥2,520 (tax in) / ¥2,400 (tax out)
[ 収録曲 ]
01. Quintessence / Broken (Mark de Clive-Lowe Remix) ☆
02. Aurora / Fly From East (Kyoto Jazz Massive Remix ? Domu Beats) ☆
03. Domu presents Pete Simpson / Come Back Around ☆
04. Lady Alma / Pressure (Universal Sun remix) ☆
05. Brotherly / Put It Out (Bugz In The Attic Club Extension)
06. Reel People feat. Angela Johnson / In The Sun (RP’s Demo Mix)
07. Lanu / Runaway
08. Erik Rico / Wonderful ☆
09. Dego & Kaidi Tatham / Don’t Make Me Hurt You ☆
10. restless soul feat. Shea Soul / Drew your bow ☆
11. Peven Everett / Futuristic
12. Motet feat. Bembe Segue / Serching ☆
☆ = 未発表 or 世界初CD化音源!!
ページ上へ


7/27(金)"「Jazz Next Standard」出版記念パーティ"開催 (2007.07.20)
BREATHE(ブリース)にて沖野修也と佐藤強志が行うイベント「QUIET WAVE」。
7/23(金)の「QUIET WAVE」は、Dance Music Recordのジャズ・バイヤー小川充氏が監修する『Jazz Next Standard ; HARD BOP & MODE』の出版を記念し、小川充氏と『Jazz Next Standard』 に参加するライター陣をゲストに迎えてリリース・パーティ(DJ・トークショウ)を開催します。
「QUIET WAVE」feat.小川充監修
『Jazz Next Standard ; HARD BOP & MODE』 出版記念パーティ
07/27 (Fri) @ユナイテッド・シネマ豊洲/ Breathe(ブリース)
HOST : SHUYA OKINO
DJ : SHUYA OKINO / TSUYOSHI SATO (BLACK EDITION )
GUEST : MITSURU OGAWA and more…
19:40-22:30
CHARGE : FREE
Information : ユナイテッド・シネマ豊洲/ Breathe(ブリース)
Information : 江東区豊洲2-4-9アーバンドックららぽーと豊洲3F
Information : 東京メトロ有楽町線ゆりかもめ線 『豊洲』駅徒歩5分
ページ上へ


7/11 BLACK FINGER〜From Shibuya with Loveがリリース決定 (2007.06.30)
BLACK FINGERがコンパイルする、日本のNEW JAZZシーンの強力アルバム!!コンピレイションでありながらストーリーを持つ、シネマティックな1枚!新曲、未発表を盛り込んだ、『BLACK FINGER』の第2弾!!
国産クラブ・ジャズにフォーカスしたセレクトは、SLEEP WALKERの未発表曲、KYOTO JAZZ MASSIVEの10周年記念ライヴ音源、更にはUFOからSOIL&"PIMP"SESSIONSまでを網羅した豪華な内容。世界中から注目を集めるジャパニーズ・クラブ・ジャズの歴史を凝縮した記念すべき作品となっている。中でも、注目は沖野修也自らが作曲した「BLACK FINGERのテーマ」は珠玉の名曲。
V.A. / BLACK FINGER〜From Shibuya with Love
2007.07.11 Release
VIA-0065
¥2,400 (tax in)
[ 収録曲 ]
01. THEME OF BLACK FINGER / BLACK FINGER
02. IGNITION HEADS / SLEEP WALKER
03. FUSELAGE / ROOT SOUL
04. 逆襲のテーマ (CRO-MAGNON’S REVENGE MIX) / CRO-MAGNON
05. SCOOP OUT / SOIL & "PIMP" SESSIONS
06. ECLIPSE (LIVE VERSION) / KYOTO JAZZ MASSIVE LIVE SET
07. RITA (STUDIO LIVE VERSION ) / JAZZTRONIK
08. oneself-LIKENESS / quasimode
09. FRIENDS-WE'LL BE / UNITED FUTURE ORGANIZATION
10. WALTZ FOR JASON (YOSHIHIRO OKINO RE-EDIT) / HAJIME YOSHIZAWA
11. LOVE IS EVERYWHERE / MASA COLLECTIVE feat.VALERIE ETIENNE&ROB GALLAGHER
ページ上へ


7/18(Wed) 沖野好洋の選曲によるコンピレーション"ESPECIAL HOUSE"が遂にリリース決定 (2007.06.12)
沖野好洋(Kyoto Jazz Massive)の選曲によるNOON (大阪)で開催されている人気クロスオーバー/ジャズ・イベント"Freedom Time"のコンピレーションが遂にリリース決定。
第一弾となる"ESPECIAL HOUSE"には、エスペシャル・レコーズ所属アーティストの作品&リミックスによるハイ・クオリティーなハウス・トラックスが収録!多数の未発表/世界初CD化音源や、本作の為に沖野好洋自身が手掛けたリミックス/エディット作品を含む超エクスクルーシヴな内容!
8月には第二弾"FUTURISTIC SOUL"もリリース予定!
Freedom Time presents
"ESPECIAL HOUSE"
Compiled by Yoshihiro Okino (Kyoto Jazz Massive )
2007.07.18 Release
COCB-53663 (COLUMBIA)
¥2,520 (tax in) / ¥2,400 (tax out)
[ 収録曲 ]
01. Masa Collective feat. Valerie Etienne & Rob Gallagher / Love Is Everywhere (Kyoto Jazz Massive Late Night Mix) ☆
02. Slowly / Find Illusion feat. Alison Crockett (DJ Kawasaki Remix) ☆
03. Hajime Yoshizawa / Belive Again (Kyoto Jazz Massive Peaktime Edit)
04. Mo Browne / What U Do ☆
05. DJ Kawasaki / The Love Of Music (headjob vocal) feat. Lady Alma ☆
06. Jody Watley / Midnight Lounge - Mark de Clive-Lowe remix
07. Domu Presents Pete Simpson / Second Chance ☆
08. Shuya Okino / Thank You (Kyoto Jazz Massive House Edit) ☆
09. Root Soul feat. Vanessa Freeman & Mike Patto / Spirit of Love (Phil Asher's restless soul Boogie mix - Yoshi Edit) ☆
10. restless soul feat. Zansika / Something Inside ☆
☆ = 未発表 or 世界初CD化音源!!
■FREEDOM TIME OFFICIAL WEBSITE 【 http://www.freedom-time.net/
■コロムビア"FREEDOM TIME"ウェブサイト 【 http://columbia.jp/freedom-time/
ページ上へ


SHUYA OKINO EURO TOUR 2007 (2007.05.30)
JUNE 15TH BATOFAR "SHIBUYA JAZZ CLASSICS MEET ROOT DOWN",PARIS,FRANCE
JUNE 16TH FESTIVAL ELECTRO GROOVE CONTRE-TEMPS, STRASBOURG,PARIS
JUNE 21TH ACQUA "LIVING ROOM RADIO SHOW",BASEL,SWITZERLAND
JUNE 22TH CLUBNIGHT KUPPEL CLUB PARTY. BASEL,SWITZERLAND
JUNE 23TH BRATISLAVA BAR NU SPIRIT , BRATISLAVA,SLOVAKIA
ページ上へ


CISCO RECORDSサイトにて沖野修也インタビュー掲載中 (2007.05.29)
CISCO RECORDSサイトにて
沖野修也著書「DJ選曲術」が好評につき、
インタビューが掲載されました。
http://www.cisco-records.co.jp/html/genretop/genretop_7.html
DJプレイやミックスCDの質を向上させる世界初の「選曲ガイドブック」
■著者 : 沖野修也 ( KYOTO JAZZ MASSIVE)
■仕様 : 四六判/256ページ
■価格 : 1,260円
■発売日 : 2005.10.27
ページ上へ


GQ JAPAN7月号にりそな銀行東京ミッドタウン支店「RESONA」が紹介されました (2007.05.25)
沖野修也が音楽プロデュースを務める、りそな銀行 東京ミッドタウン支店
「RESONA」が紹介されています。是非ご覧下さい。
GQ JAPAN 7月号
5/24発売
定価 580円(税込)
 
3/30にオープンのりそな銀行東京ミッドタウン支店は通常店と異なる内装・サー ビスを採用した新コンセプト店。
内装デザインは、インテリアデザイナーの森田恭通さんが担当。
店内にはソファ席の個室やコンシェルジュデスクを設け、フランク・ロイド・ライトの照明器具や現代美術家の中山ダイスケさんの作品が置かれる。店舗BGMをDJの沖野修也が担当した。
ページ上へ


TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL 2007 (2007.05.11)
11/22(木・祝前日)新木場 ageHaにて開催決定!
詳細は随時オフィシャルサイトにアップしていきます。
どうぞご期待ください!
www.tokyocrossoverjazzfestival.jp
 
ページ上へ


5/12(土)"カンヌ映画祭パブリックビューイングイベント"プレパーティ開催 (2007.05.09)
ユナイテッド・シネマ豊洲の音楽設計を担当する沖野修也によるBreatheでの第5回目を迎えるイベント。
今回は5月27日(日)にユナイテッド・シネマ豊洲にて実施されるカンヌ国際映画祭パブリックビューイングイベントのプレパーティーとして実施します。
05/12 (Sat) @ユナイテッド・シネマ豊洲/ Breathe(ブリース)
HOST : SHUYA OKINO
DJ : SHUYA OKINO / TSUYOSHI SATO (BLACK EDITION )
20:00-22:30
※BREATHEは通常営業となります
CHARGE : FREE
Information : ユナイテッド・シネマ豊洲/ Breathe( ブリース)
Information : 江東区豊洲2-4-9アーバンドックららぽーと豊洲3F
Information : 東京メトロ有楽町線ゆりかもめ線 『豊洲』駅徒歩5分
ページ上へ


4/29(日)表参道ヒルズにてFREEイベント開催決定 (2007.04.24)
今を時めく4人のDJ/アーティストが、表参道ヒルズに結集。
アート・ワークにもこだわる彼等の、ジャズをキーワードにしたエクスクルーシヴなパーティーの開催。
これは、国際的にも評価の高い豪華なラインナップが送る、日曜の午後の新しい過ごし方の提案なのです。
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE )
MUSIC GRAFFITI展 SPECIAL EVENT
"OMOTESANDO HILLS SUNDAY AFTERNOON JAZZ SESSION"
沖野修也 DJ KAWASAKI 野崎良太 (Jazztronik) SHACHO (SOIL&"PIMP"SESSIONS)
04/29 @表参道ヒルズ本館 B3F SPACE"O"
( Sun)   出演 : 沖野修也 / DJ KAWASAKI / 野崎良太 (Jazztronik) / SHACHO ( SOIL&"PIMP"SESSIONS)
    17:30-21:30
    Charge : FREE
【MUSIC GRAFFITI展】
会期 : 2007年4月27日(金)- 2007年 5月13日(日)11:00-21:00
会期 : *5月6日、13日は〜20:00
会期 : *入場無料
会場 : 表参道ヒルズ B3F スペース「O」
主催 : 表参道ヒルズ+J-WAVE ( 81.3FM)
協賛 : ヱビス〈ザ・ホップ〉
協力 : 金沢工業大学PMC、王子製紙株式会社、株式会社堀内カラー
プロデュース : Tokyo TDC+後藤繁雄
会場構成 : 佐藤直樹 (ASYL)+服部滋樹 (graf )
スーパーバイザー : 立川直樹
more info : http://www.omotesandohills.com/event_info/index.html
ページ上へ


SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive) "United Legends" US/Canada tour 2007 (2007.04.16)
Fri. 18.MAY - ATL with Karl Injex
Sat. 19.MAY - Seattle - Sun Tzu
Sun. 20.MAY - Ottowa - Trevor
Tue. 21.MAY - Montreal - Moonstarr/PTR
Wed. 22.MAY - Chicago - Sonotheque
Fri. 25.MAY - SF - the Culprits
Sun. 27.MAY - SF - Jazz Fiends
Mon. 28.MAY - go back to Japan Shuya!
ページ上へ


りそな銀行東京ミッドタウン支店の音楽プロデュースを沖野修也が担当 (2007.04.12)
3/30にオープンのりそな銀行東京ミッドタウン支店は通常店と異なる内装・サー ビスを採用した新コンセプト店。
内装デザインは、インテリアデザイナーの森田恭通さんが担当。
店内にはソファ席の個室やコンシェルジュデスクを設け、フランク・ロイド・ライトの照明器具や現代美術家の中山ダイスケさんの作品が置かれる。店舗BGMをDJの沖野修也が担当した。
【ニュース掲載】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000000-hsk_rp-l13
http://roppongi.keizai.biz/headline/904/
ページ上へ


CASIOデジタルカメラ"EXILIM"サイトに沖野修也が登場します (2007.03.06)
"MY FAVORITE THINGS〜沖野修也を構成するモノ達"と題した写真、動画がアップされます。
是非ご覧下さい。
SHOOT UP
http://www.shootup.net/
ページ上へ


沖野修也 NEW TV-CM SONG 明日よりOA開始されます (2007.02.26)
雑誌「CLASSY 春4月号篇」光文社
OA : 2/27〜3/5
※関東のみのOAです。
↓CLASSY WEBサイトでもご覧いただけます
(2007.03.06 公開終了しました。)
ページ上へ


【PLUG IN】日本一遅い!?年間ベスト2006に沖野修也登場 (2007.02.22)
日本一遅い!?年間ベスト2006
http://sp-plugin.jp/bc2006/artist/
ページ上へ


2/21(水)沖野修也誕生日会@ユナイテッド・シネマ豊洲"Breathe"開催 (2007.02.16)
毎年恒例の沖野修也誕生日会を開催します。これまでもマイケル・レインボー(COMPOST)をゲストに迎えたホテル・クラスカでのスペシャル・パーティー、オープン前のTRUMP ROOMを公開した、沖野修也 AKA BLACK FINGER リリース&バースデー・パーティー等、常に趣向をこらして参りましたが、何と今年は、沖野修也が佐藤強志と共にコンピレーション『QUIET WAVE』にも収録した、あの、IAN O'BRIENをゲストに迎え、沖野自身が音楽設計を担当した'ユナイテッド・シネマ豊洲'での開催。IANがこの日の為に、ダンスを目的としないチル・アウトなセットを特別に披露してくれます。
彼の貴重なプレイを40歳の節目を迎える沖野修也と共にお楽しみ下さい。
勿論、手ぶらでお気軽に・・・。
沖野修也
02/21 (Wed) @ユナイテッド・シネマ豊洲/ Breathe(ブリース)
SPECIAL GUEST DJ : IAN O'BRIEN [ chill out set ]
DJ : TSUYOSHI SATO (BLACK EDITION) & DJ KAWASAKI and more
DRESS CODE : UNITED LEGENDS (BLACK & WHITE)
20:30-22:30
※BREATHEは通常営業となります
CHARGE : FREE (CASH ON DELIVERY )
Information : ユナイテッド・シネマ豊洲/ Breathe( ブリース)
Information : 江東区豊洲2-4-9アーバンドックららぽーと豊洲3F
Information : 東京メトロ有楽町線ゆりかもめ線 『豊洲』駅徒歩5分
Orin Walters a.k.a afronaught (Bugz in the Attic)
IAN O'BRIEN
キーボード、ギターを弾くマルチ・プレイヤー、プロデューサー/DJ。青年期にはビートルズやスティービー・ワンダーを聴いていた大の音楽ファンの彼は、大学の頃に耳にしたデリック・メイやマッド・マイク等のデトロイト・テクノに触発され、95年にMemory Tree名義による"Memory Tree ep"でデビュー。90年代前期に英国で巻き起こったデトロイト・テクノ・リヴァイヴァルの影響を受けて登場した数多くアーティスト中でも、最も突出した才能を発揮。96年に<Ferox>から出世作"Monkey Jazz ep"とアルバム"Desert Scores"をリリース。この頃は自他共に認めるマッド・マイクのフォロアー的作品、正にURの「〜2〜」シリーズ直系のサウンドであった。そのアルバムの冒頭を飾った"Mad Mike Disease"は、完全にその信仰心あっての作品。また97年にリリースされた"My favorite key"は打ち込みで全く新しいファンク・グルーブを打ち出し、音源はテクノなのだが、やっていることが紛れも無くジャズであった。そして、名門レーベル<Peacefrog>へ移籍し、比類ない才能を発揮。フュージョン、ファンク、エレクトロ、アンビエント等の要素を取り入れることで、もはやフォロアーの域に留まらない活躍をみせた。特に最重要作品とされる"Eden ep"は、ローズを絡ませたトライバルなビートにギター、フルートなどの生楽器も多用したコズミック・ジャズ"Yemura"や、ハーモニックなシンセのアンビエント"Eden"等を含む、正に70'sジャズと現代テクノの融合「ハイ・テック・ジャズ」が表現された傑作。近年では、盟友チャールズ・ウェブスターのリミックス・アルバム"Remixed on the 24tth of July"にも参加し注目を集める。現在のクラブ・シーンで、"本物志向"のクリエーターは、悲しくも多いとは言い難い。そんな中、彼のように個性を尊重し、心に残る作品を世に送り出せる人物は貴重な存在だ。テクノの領域を超え、孤高の宇宙観を湛えた唯一無二の「IAN O'BRIEN ワールド」を彼は確立したのだ。
ページ上へ


『United Legends』が J-WAVE 「WORLDWIDE 15」album of the Weekに (2007.02.15)
GILLES PETERSONがナビゲートするJ-WAVE 「WORLDWIDE 15」のalbum of the Weekに沖野修也『United Legends』 が選ばれました。
http://www.j-wave.co.jp/original/j-wavelounge/thu/
ページ上へ


2/9(金) ESPESIAL RECORDSより沖野修也 "UNITED LEGENDS" 12"第ニ弾リリース (2007.02.08 )
海外豪華ヴォーカリスト/プロデューサー陣が参加し現在話題となっている沖 野修也 (Kyoto Jazz Massive) 初のソロ・アルバム"United Legends"から、新たに5曲が 第二弾シングルとして登場。
Phil Asher (restless soul) がProd.を手掛け、Josh Milan(Blaze)がソウルフルに歌い上げるダンサブルなエレクトリック・ハウス"Love is the Key"。
人気急上昇中のDJ KawasakiがProd.を手掛け、Divinitiがフィーチャーされたアルバムのリードとなったキャッチーなハウス"Shine"。(こちらはアナログ ・エクスクルーシヴのDJフレンドリーなClub Mixです!)
Bugz In The AtticのSeijiがProd.を手掛け、USのHeavyからNicky Guilandがフィーチャーされたブギー・トラッ ク"Summer Love"。
Da LataがProd.を手掛け、彼等のアルバムにも参加をしていたCourtony Dennieがフィーチャーされたアフロ・テイストなダンス・トラック"A Million Tears"。
更にはMark De Clive-LoweがProd.を手掛け、Vikter Duplaixがフィーチャーされたディープでソウルフルなダウン・テンポ"What Would I Do Without You?"が収録。
ミュージック・ラヴァー必聴のハイ・クオリティー作品!!
SHUYA OKINO / UNITED LEGENDS - EP TWO
2007.02.09 Release
ESPD-016 (ESPECIAL DISTRIBUTION)
SIDE A
01. LOVE IS THE KEY feat. JOSH MILAN for BLAZE
  (Sound produced by PHIL ASHER for restless soul)
02. SHINE feat. DIVINITI (Club Mix) *Vinyl Exclusive Version
  (Sound produced by DJ KAWASAKI)
SIDE B
01. SUMMER LOVE feat. NICKY GUILAND for HEAVY
  (Sound produced by SEIJI for BUGZ IN THE ATTIC)
02. A MILLION TEARS feat. COURTNEY DENNIE
  (Sound produced by DA LATA)
03. WHAT WOULD I DO WITHOUT YOU? feat. VIKTER DUPLAIX
  (Sound produced by MARK DE CLIVE-LOWE)
ページ上へ


2/3(土)Orin WaltersがThe Roomに急遽出演決定 (2007.02.01)
The Crossing
Orin Walters a.k.a afronaught (Bugz in the Attic) 02/03 (Sat) SHIBUYA/ THE ROOM [www.theroom.jp]
DJ : YUKIHIRO FUKUTOMI × SHUYA OKINO
SPECIAL GUEST DJ : Orin Walters a.k.a afronaught (Bugz in the Attic)
Open/ 22:00
22:00〜23:00/ ¥1,000(1drink) 23:00〜/ ¥2,500(2drink)
Information : THE ROOM TEL/ 03-3461-7167
 
ページ上へ


remix3月号表紙に沖野修也登場 (2007.02.01)
特集 : 沖野修也とクロスオーバー・ダンス・ミュージックの現在
No.189 2007年3月号
発売中 (1/29発売)
900円
 
ページ上へ


沖野修也WEB掲載情報 (2007.01.22)
"MUSICSHELF"
■沖野修也様特集ページ
http://musicshelf.jp/?mode=static&html=special21/index
■セレクタプロフィールページ
http://musicshelf.jp/?mode=user&id=467
■プレイリストページ
http://musicshelf.jp/?mode=playlist&id=24451
ページ上へ


ウェブマガジン"openers"にて沖野修也×祐真朋樹掲載中 (2007.01.20)
http://openers.jp/fashion/sukezane_tomoki/sukezane06.html (前半)
http://openers.jp/fashion/sukezane_tomoki/sukezane07.html (後半)
ページ上へ


"TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL2006"ダイジェスト番組オンエア情報 (2007.01.16)
SPACE SHOWER TVにてTCJF2006の模様がオンエアされます。
是非ご覧下さい。
初回放送 : 1月18日(木)23:00〜24:00
リピート放送 : 1月19日(金)21:00〜、20日(土)19:00〜、22日(月)14:00 〜
ページ上へ


Archives
 
copyright(c)2004 reserved by Kyoto Jazz Massive.com